カテゴリ: まなほ

明けましておめでとうございます。

『ろくすけ』です。

本年も宜しくお願い致します。

と、在り来りな挨拶で始めます。

今年の目標とか、ダイエットに決まってるし。

どもども。






さて、年末から年始にかけて家族で伊東旅行からの愛知帰省に行ってまいりました。

朝7時位に家を出て、圏央道が繋がったのでスイスイと湘南まで車で進みました。



西湘パーキングで朝食を。

眩しい朝日に照らされて、朝食を頂きました。

晴れてよかったぜ。



冬の海って好きです。

キレイだしね。

♪あ~~テトラポット登って♪

気分が乗ってまいりました!



写真を撮れと娘2「まなほ」に要求されパチリ。

静かに海を眺めていたかったのに。。。ま、いっか。



西湘パーキングを出発し、運転にも飽きてきた頃に伊東マリンタウンとかいうのを発見。

ito-marinetown.co.jp


へ~。道の駅だったんだ。


さて、休憩といえば~



やっぱ、ソフトクリームっしょ。

って、俺が食べるために買ったソフトクリームなのに。。。



あ、娘1「まなか」も食ってる。

しかもチョコ付きだし。。。



と、ソフトクリームを堪能していると、なんだかスピーカーから声がする。

近寄ってみると、ジャグリングパフォーマーがショーを始めるらしい。



。。。



っていうか、一番前の真ん中座っちゃたし。



拍手やら、歓声やらを要求するパフォーマーで、ショーの写真を撮る余裕が無かった。



この人。

ラーメン博物館やら、NHKでジャグリングショーをやっているらしい。

芸より、話術で盛り上げていくタイプな感じ。

ジャグリングパフォーマー DAISUKE



一応、記念写真を撮ってもらった。

面白かったよ。ありがとう、DAISUKEさん。



さ~、次へいくか~



というわけで、今回はここまで。



ほいじゃ。。。




しずおか温泉自慢 かけ流しの湯

しずおか温泉自慢 かけ流しの湯


f:id:rokusuke1008:20151226073050j:plain

はい、どうも『ろくすけ』です。

クリスマスの次のは、娘1「まなかほ」の保育園の発表会。

前日に熱を出した娘1「まなか」

当日は、熱も出ず無事に参加することが出来ました。



f:id:rokusuke1008:20151226092838j:plain

朝から家で朝練をし、準備万端の娘1「まなかほ」



f:id:rokusuke1008:20151226114254j:plain

アラジンで宝石役を演じる娘1「まなか」

無事にでれてよかった。。。



f:id:rokusuke1008:20151226101737j:plain

プリキュアの踊りを見せてくれた娘2「まなほ」

決まってたぜ!



f:id:rokusuke1008:20151226105612j:plain

関ジャニ∞の「ええじゃないか」の踊る娘1「まなか」

変顔ばかりしていたが、なんとか奇跡の一枚ゲット。



f:id:rokusuke1008:20151226112305j:plain

「3匹のやぎのがらがらどん」とかい話で、鬼?のトロル役を演じた娘2「まなほ」

めっちゃ似合ってるし~!

娘1「まなか」は、コレが最後の保育園の発表会。

年少クラスから入園したので、3回目の発表会。



f:id:rokusuke1008:20131214111151j:plain

まだ幼い娘1「まなか」

初めての発表会は、こんな格好でプリキュア踊ってたなぁ。。。

この頃は「プリキュア」って言えなくて「ぷらきお」って言ってた。



2年前に娘1「まなか」が持って踊ったスティックを、今年娘2「まなほ」が持って踊っていた。

不思議な感じです。

兎に角、発表会に出れてよかった。

と、帰ってきたら


俺が発熱。

熱を測るとダメになるタイプなのだが

ついつい測ってしまう。


37度4分。


急激に具合が悪くなる。

Mother is runninng...

オカンが走る

悪寒が走る


ヴェポラップ塗って寝よ。。。



ほいじゃ。。。




大正 ヴィックスヴェポラッブ50g 瓶入り

大正 ヴィックスヴェポラッブ50g 瓶入り


どうも『ろくすけ』です。

今日は娘1「まなか」の6歳の誕生日だ。

プレゼントも用意したし、どんな顔して喜んでくれるかな~?




。。。




って、もう開けられてるし。



ちと外出していて、家に戻ったらこの通り。

プレゼントのレゴは、すでに組み立て開始中。


え!?


プレゼントを喜ぶ顔は?

見てないよ?俺?



そっと娘1「まなかほ」を覗きこむ。

「おどぉ!邪魔しないで!」


がーん。



に問う。

「何で、俺が戻ってくるまで渡すの待ってくれないの?」

「だって、まなちゃんが欲しがるんだもん!私は悪く無い!」

「え~。やっぱさ、喜ぶ顔とか俺も見たいじゃん。」

「動画が撮ってあるよ。」



へ!?

同じ家に住んでいて、動画すか?



たしか、娘2「まなほ」の誕生日も同じように先にプレゼントを渡された気がする。

プレゼント手配したり、探したり、いろいろしたのに。。。

は、「ありがとー」とか「まなちゃんコレ欲しかったんだー」とか言って喜ぶ顔を見て幸せな気分になったのだろう。

俺は、「ありがとう」なんて一言も無いし。


言われたのは「おどぉ!邪魔しないで!」


この差は何なのよ?


はいはい、日頃の行いですよね~。

育児なんて、コレっぽちもしてこなかったからな~

「ママがいい!ママがいい!」って、俺は嫌われてるもんな~

仕方がない。

ま、無事に6歳になってくれただけで、いっか。



娘1「まなか」ご希望のバラの付いたケーキ。



この顔は昔から変わらない。このまま育って欲しいな。



娘2「まなほ」は食い過ぎ。



頂いたプレゼントに囲まれて幸せいっぱいの二人。

娘2「まなほ」の目が怖い。。。



あ~。俺も「ありがとう」って言われて~なぁ~。



もっと育児に参加しましょう。。。



ほいじゃ。。。





シルバニアファミリー お家 あかりの灯る大きなお家 ハ-44

シルバニアファミリー お家 あかりの灯る大きなお家 ハ-44


先日、ノートパソコンから煙が出たので、新しいの買った。



買ったばかりのパソコンを早速分解する。目的は、メモリの増設とSSDの交換。

新しいパソコンを分解するのって嫌い。爪が折れるの嫌。

あ~手袋すんの忘れた。。。



で、無事に終了。

『ろくすけ』です。

長年パソコンに携わる仕事をしてきたが、わかんね~ことばかりだ。 今のパソコンて、HDDとかSSDとか入れ替えてOSを入れなおしても、プロダクトキー入れなくても認証するのね~。 途中で「このディスクにWindowsをインストールすることはできません。選択されたディスクにはMBRパーティションがあります。EFIシステムでは、GPTディスクのみにWindowsをインストールできます。」とか出てインストールできなかったときは、「やべー」とかなったけど、なんとかMBRをクリアしてインストールに成功。あ~めんどくせ~。これだからパソコンって嫌いだ。






昨夜、家に帰ると1人のオッサンが家の前で待機してた。

一瞬スパイかと思ったが、ヘラヘラしながら近づいてきたオッサンは「ランドセル持ってきました~」と呟いた。っていうか、娘1「まなかほ」も帰ってきてね~し、「もうすぐ帰ってくると思うから~、待ってて下さいな」と伝えて待機してもらう。

しばらくすると、娘1「まなかほ」が帰ってきた。

おせ~と思ったら、隣町のイルミ住宅を見学していたらしい。。。

ムカッ!

オッサン待ってるのに~。

とりあえずオッサンを迎え入れて、ランドセルを出してもらった。



で、でた~。



っていうか、なんで娘2「まなほ」が聞いてるの?



お!やっと娘1「まなか」登場。主役は遅い。



「じゃじゃじゃじゃ~ん!」

後ろの娘2「まなほ」
の目は、獲物を狙う目になっている。。。



奪取成功!



勝利の笑顔!

落書きされないうちに、どこかに仕舞っておかなきゃ。。。



www.11-randoseru.com



実家の両親に買ってもらったんだよね~。

6年間、大切に使っていただきたいものだ。



ほいじゃ。。。



↑このページのトップヘ