2015年06月

まだクーラー使ってません。

でも車は無理。

『ろくすけ』です。

 

先週は色々あって、ブログを1回しかエントリー出来なかったんです。

プチ家出したり、友達の新医院のお祝いしたりと、忙しくて

下書き状態のブログを更新しようと思って、写真を貼り付けようとしたらブラウザが真っ白になって動かなくなって、勇気を出して「F5」ボタンを押したら、書きかけたブログがリセットされて、やる気が無くなったり。。。

言い訳は山ほどあります。

が、今日から頑張ります。毎日更新しませんけどね。

こんなんですが、今後共お付き合いのほどよろしくお願い致します。

m(__)m

 

 

さて話は変わりますが、娘12まなかほが通う保育園にも保護者会というのがありまして、そこの役員やってるんです。人妻に囲まれて♪

ま、右も左もわかんね~ので、優しい人妻の指示通りに動くわけです。パシリです。

あ、この立ち位置って昔から変わんね~なぁ。

 

で、先日も集まりがありまして、「夏祭りの子供たちへのお土産どうする?」という話し合いをしていたのですが、話を振られても

お菓子の名前とか値段とか知らね~。

会話についてけね~。

となるわけです。で、適当に相槌うってたら、乳児クラスのお土産は「はいはい~ん」とかいうフザけた名前のものになってた。そんなお菓子あんのか?って調べたらありましたよ。

亀田製菓 ハイハイン 53g×12袋

亀田製菓 ハイハイン 53g×12袋

 

カタカナじゃん。

でもなんか見たことあるかも。

 

 

さて、導入のどうでも良い話題はこのへんにして

ここから書きかけたブログを消してしまい、同じことを思い出しながら書いています。

またプチ家出したくなってきた。。。

 

 

そうそう先週の続きだった。ガス展に行ったあとにサテライトカフェに行ったわけだが、それを書こうと思ってたんだ。

 

ガス展のエントリーはこちらです。どうぞ。

www.hi-rokusuke.net

あ、そうそう。ヘルペス治りましたよ。

チュー出来ます。出来ますよ!してもいいですよ!

 

 

。。。

 

 

で、ガス展なのに、ガスのことなんて興味が無いので、帰りのバスに乗り込み、入間市駅へ移動する。そして、降りた先にピラピラとはためく「苺アイス」というノボリに誘われてサテライトカフェへ潜入するのであった。

サテライトカフェとは、地元の自動車学校「ところざわ自動車学校」が運営してるカフェ。2015年1月にオープンしたばかり。入間市駅のロータリーに隣接しており、以前はブックオフが入っていたんだよね。自動車学校が運営しているだけのことはあり、車に関するものが多く飾られているんだよ。

 

 

ほれ、黄色い車。

 

 

ほれ、黄色い車。

多分、コーポレートカラーなんだろうね。

 

 

ほれ、ホイールたち。

 

 

ほれ、ハンドルたち。

と、娘2「まなほ」

 

 

メニューはこちら。

安くね?

ドリンクバー付きでも500円以下だぜ。

 

 

メニューは受付で頼んで、好きな席に座る。この日は日曜日。1月にオープしたばかりなのに、お客はゼロ。貸切状態だ。いろいろと心配になるが、大丈夫なのだろうか?

 

イスは普通の椅子じゃなくて、車のシート。ベンツとか高級車のシートに座りながら、軽食が楽しめる。シートベルトもついているので、お行儀が悪い方でも安心してお食事が楽しめます。

 

 

ここで頼んでいたカレーが登場。

 

 

ん!?

 

 

スプーンとフォークがスパナになってる!

オシャンティーな演出なのだが、食べづらくね?そして、トヨタ博物館って書いてあるけど、どしたの?って色々と疑問はあるが、カレーは普通の安定のレトルトなカレーな感じ。

 

 

店内を見回すと、色んな車のエンブレムが飾ってあったりする。

が、価値はよくわからん。

 

 

僕が頼んだ、ホットドックが来た。ポテトチップ、プリッツェルとかも付いてる。

これでドリンクバー付きで400円っていいよね~。

 

 

各テーブルには、このような標識の形をしたクッキーが置かれている。しかも無料で食べることが出来る。さらに持ち帰りし放題らしい。店長らしき男性が、「全部もってってもいいよ~!」って、どんどん持ってきてくれたよ。

男子トイレにはなかったが、女子トイレにはアメニティグッズ(顔のパック)が置いてあり、これもご自由にお持ち帰り可能。男子トイレにも何かあったのだろうか?気が付かなかったなぁ。。。

 

 

アイスを思い切り食べている娘1「まなか」

子供は汚れを気にしない。

 

 

娘2「まなほ」も豪快だ。っていうか、

こいつら一日に

どれだけアイス食うんだよ。。。

 

 

コーヒーとかのシロップやミルクもトラックに入ってたり、車好きにはたまりませんな!俺にはよくわからんけどね。

 

 

古い車のカタログとかも飾ってある。

 

 

カウンターには電源も用意され、快適な環境が整っている。

 

 

な~の~に~客はゼロ

 

 

暇そうな女性の店員が3人もいたけど

 

 

色んな意味で、大丈夫なのだろうか?

 

 

ま、昼寝には快適な環境下も

な~んて思ってたら、最後に店長らしき男性に

 

「今度は是非、お昼寝にでも来てくださいね!」

って言われた。

 

 

この店は、何を目的にしているのだろうか?

 

 

って、他人の心配をしている場合じゃないか。

そうだ!今度のプチ家出は、ここにしようと、僕は心のなかで固い決意をした。

 

 

さあ、

車好きの皆さん!

昼寝の場所を探してるそこの人!

クッキーが山ほど食べたい人たち!

500円持って入間市駅前のサテライトカフェへ行こう!

潰れる前に。。。

 

 

ほいじゃ。。。

はい!どうも。

口唇ヘルペスになりましたよ。とほほ。。。

チュー禁止の『ろくすけ』です。

2週間前ぐらいから、ピリピリ痒いし、口角炎ができるし

「怪しいな。。。」って思ってたら、プツプツと出てきやがった。

ここ数年出てなかったのになぁ。。。

20代の頃に放置しといたら、入院する羽目になったので、早めに受診して処方された薬で治療中です。口唇ヘルペスは早めの治療がいいですよ!

 

 

 

さて、そんな口唇ヘルペスなのに、地元のガス会社「入間ガス」のガス展に行ってまいりました。

へ?何でって?

そりゃ、こいつに会うためにさ。

 

いるまるくん

 

 

 

去年の11月にもガス展があって来たんだけど、この「いるまるくん」を見て娘2「まなほ」が大号泣だったわけ。近くに来ようものなら、泣いて逃げまわり、決して近づこうとしなかった思い出がある。さて、今年はどうだろう?

 

 

 

駅から無料送迎バスが出ているので、バスに乗って、目的地へ

大丸観光さん、ありがとう♪ 降りるとすぐに奴は待っていた。

 

 

 

いるまるくん

あいつはガスタンクなのか?

 

 

 

娘2「まなほ」は今回も泣くのか?と思いきや、自ら近づいていき泣かずにゲームに挑戦。勝つとお菓子がもらえるらしい。とりあえず、簡単に勝利。

で、お菓子ゲット。

 

 

 

「春のぽっかぽかお客様感謝まつり」らしい

ぽっかぽかっていう陽気だったかなぁ。。。

 

  

 

大抽選会とかやって~

当たると、ネズミの王国に行けるらしいけど

当たるわけね~

 

 

 

もちろん仲良く2人で末等のお菓子ゲット。

後ろから見ると、見分けがつかない。。。

 

 

 

強風で風船とともに飛ばされる娘1「まなか」

すんげ~風が吹いてたのよね。。。

 

 

 

風船もらって嬉しい娘2「まなほ」

風船もらうのはいいんだけど、家に帰ると使わね~し

放置されるし、でも割ると怒るし

風船すげ~困る!

 って思いませんか?

 

 

 

さて次は、フワフワしてて中に入ってジャンプするのあるじゃん?

名前なんていうかしらないけど。。。

それを堪能し、ご満悦の様子。

 

 

 

重機が飾ってあったので、とりあえずカシャリ

 

 

 

ホイルローダに乗せてみる。

小人が乗っているようだ。

 

 

 

ここいらで、腹が減ったので、もちろん

 

 

 

食う。

 

 

 

食う。

 

 

 

食らう。

 

 

 

 

娘1「まなか」は、知らない間に、カチューシャを作ってた。

そのセンターの帽子は、どうした???

 

 

 

さて、今日の目的は、前回参加した時に、子供たちが楽しんでたクッキー作り。

と入っても、焼いてあるクッキーに、模様を書くだけ。

 

 

 

どこ見てんのよ!

 

 

 

ね、眠い。。。(´・ωゞ)

 

 

そんな感じで、一生懸命作りました。

 

 

娘1「まなか」作   「ねこ」

本人的には気に入らないらしく、後にスネることになる。。。

 

 

 

娘2「まなほ」作   「ハート」

ほぼ手伝ってもらいながら、頑張って作りました。

 

 

嫁「まどっぺ」作  「m B」

イニシャルらしいのだが、我が家は全員「M.B」なんだよね。

何で最初だけ小文字なのか?説明願いたい。。。

 

 

 

『ろくすけ』作   「愛あるウンコ」

大人は、やっぱりウンコでしょ。

頑張りました。

 

 

この、身体に悪そうな色のペンで書く模様なんだけど

もう一度焼くのかと思ったら、焼かずに乾かしてるだけだった。

何で出来てるんだろ?

 

 

 

 

で、この後、フワフワしててジャンプするのをもう一度やらせて~

何が楽しいんだろ?

って思ってたけど、楽しそうなのをみてると

 

 

俺も混じりて~

ってなってくる。不思議だなぁ。。。

 

 

 

この後、帰りのバスの時間になったので

撤収したとさ。

バスは入間市の駅まで行くんだけど、

このあと、駅前にオープンしたサテライトカフェへお邪魔しました。

続きはまたこんど。

 

 

ほいじゃ。。。

  

 

 

 

痛みを残さない帯状疱疹 再発させない単純ヘルペス

痛みを残さない帯状疱疹 再発させない単純ヘルペス

 

 ヘルペスって痛ぇ~し、再発したくね~!

 

 

お絵かきペンシル

お絵かきペンシル

 

あ、これだ!これだ!

って思ったけど、容器だけなのね。中身は何が入ってたんだろ???

 

↑このページのトップヘ