こんばんは。『ろくすけ』です。
"kitsuiyatsura" "いっそセレナーデ" - YouTube
僕が小学校の時に放送していたドラマ。
「キツイ奴ら」
再放送か何かで、観たのが初めてだったと思う。
そうそう、このドラマ見て、「流し」になろうと思ったんだよね。
玉置浩二さんが弾き語りで唄う、井上陽水さんの「いっそセレナーデ」
ギターを練習して、ドラマと同じように
キスをするはずだったんだ。あの頃。
あの頃の「オアヅケ」は。。。
いつまで預ければよいのだろうか?
今頃、利息とかついたりして、キスだけでは終わらないし、終わらせない。
素直だったな。。。当時の俺は。。。
。。。
先日、4歳になった記念に
誕生日プレゼントをゲットした娘2「まなほ」

- 出版社/メーカー: エポック社
- 発売日: 2014/10/04
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る

レゴ ディズニープリンセス シンデレラのまほうの馬車 41053
- 出版社/メーカー: レゴ (LEGO)
- 発売日: 2014/03/07
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
これさ、4歳には早過ぎるんだよね。きっと。
ま、本人が欲しがってたわけだから良いんだけど
「作って~」
眠そうな目をしながら、依頼してきやがった。
眠いなら寝ろよ。。。
このアクアビーズは作業が細かい。
ビーズを並べて、水を吹きかけて乾かせばキレイなアートができるんだけど
娘2「まなほ」には、難しらしい。
レゴも同様。
今まで大きいレゴブロックだったのだが、今回は小さいブロック。
組み立てるのも、説明書を見ても理解できないらしい。
で、結局、僕が作るはめに。。。
こんな感じ。こちらは、ティアラらしい。 立体じゃないから、分かりづらいよね。。。
シンデレラの馬車かな?もう改造されてるし。。。
作る楽しみよりも、完成品で遊ぶほうが楽しいみたい。
「やって~」
「作って~」
と、保育園から帰るとせがまれるわけで。。。
こっちは、風呂の準備やら、夕飯の準備やら、洗濯やら
色々と忙しいわけで。。。
というわけで、しばらくは着手できませんので。。。
作る楽しみは、4歳には早いのか!?
俺が4歳の頃、何して遊んでたろうか?
シルバニアファミリーだったような気が。。。

シルバニアファミリー お家 はじめてのシルバニアファミリー DH-05
- 出版社/メーカー: エポック社
- 発売日: 2013/04/27
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログ (1件) を見る