昨日、クリスマスツリーを引っ張りだした。
ノリノリだぜ~♪
女々しいポーズで、こんにちは。
これでも二女の父やってます。『ろくすけ』です。
さて、今日は娘1・2「まなかほ」のインフルエンザの予防接種に行ってまいりました。
予防接種といえば。。。
に、苦い思い出が。。。
インフルエンザの予防接種は、生後6ヶ月から接種できて
13歳未満は、2回摂取するそうです。
本日は、2回目の接種。
先日、1回目の接種は嫁が連れて行ってくれました。
4月に摂取した「麻しん」の時に、ギャン泣きだった娘2「まなほ」が
泣かずに注射を受け入れてくれたそうです。
はて、今回も泣かずにチャレンジできるのでしょうか?
16時に予防接種の予約がしてあうるので
15時30分に保育園に迎えに行き
16時ギリギリで、小児科の受付を通過。
この時、56人待ち。
やべ~。
予約してなかったら、大変な目に合うところだったぜ。
予約してあったので、30分ほど待つだけで診察室に呼ばれました。
。。。
まずは、娘1「まなか」から診察です。
昨日から咳してたしな~。
熱はないけど。。。
って思ってたら、先生から
「喉が腫れすぎです。」
ですよね~。
「見てもらえば分かりますが、まなかちゃんの右側
つまりお父さんから見ると左側です。わかります?左側」
お、お茶碗もつほうですよね?
「そういう意味ではありません」
は、はぁ。。。どうやら、違うらしい。
で、喉の腫れが大きくて、溶連菌の可能性があるので
検査をしますとのこと。
喉に綿棒の長いのを突き刺して。。。
見る見るうちに、娘1「まなか」の顔が赤くなり
目が充血してきた。
それでも耐える娘1「まなか」。
なんとか耐え、突き刺された綿棒は検査に回されることに。
「はい、では、次、まなほちゃん」
あ、はい。
ちらっと娘2「まなほ」の顔を見ると
キリッとしていた。
何かに立ち向かう戦士のような顔だ。
「では、お父さん、まなほちゃんお右の腕を
しっかり押さえて下さい。右です。わかります?」
あ、箸持つ方ですね
「そういう意味ではありません」
は、はぁ。。。どうやら、違うらしい。
「は~い、チクっとしますよ~」
チクッ。
「はい、おわり~」
な、泣かね~!
娘2「まなほ」泣かない!
すげ~!
4歳になると、すげ~な~。
って、褒めたら、1回めの予防接種の時は、まだ3歳だったらしい。。。
ま、いっか。
というわけで、今回の予防接種は、何事もなく無事に終わりました!
え!?娘1「まなか」は?
結局、溶連菌の検査は陰性だったのですが
喉の腫れが酷く、これから熱が出る可能性が高いので
今回の予防接種は、見送りとなりました。
抗生剤やら、解熱剤やら、沢山薬をもらって帰りました。
あ~、明日、保育園いけね~のかなぁ?
たのむ、元気に保育園に行っておくれ。。。
ほいじゃ。。。

幻想的にキラメク 聖夜を彩るクリスマスツリーセット 「180cmサイズ 光ファイバーツリー」【ホワイト(白色)】 LEDライト付き 飾りいろいろ6種のオーナメント
- 出版社/メーカー: システムK
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
これくらい光るのがよかったなぁ。。。
コメント