こんばんは。

呼ばれた無いのに、ジャジャジャジャーン。

『ろくすけ』だよ。

 

 

今日も炊飯器のスイッチを入れるのを忘れた。気が付くと、20時を過ぎている。

娘1まなかほは、嫁と久しぶりの風呂に入り、髪を乾かしていた。

 

そっと知られないように炊飯器のスイッチを入れる。

 

テレテレ~テレレ~♪

 

炊飯器の奴が鳴きやがった。ふざけんな。

私は夕飯の時に白米は食べない。なぜならお酒を飲んで、炭水化物を排除し、痩せようと考えているから。効果はまだ…ない。そんな白米を摂取しない私が炊飯器のでスイッチを入れるのを失念するのは仕方がないこと。とはいえ、そんなことは家族には関係ないこと。

 

今日の熱射に第3のビールを五臓六腑に染み渡らせたい気分を落ち着かせ、白米が炊きあがるまで洗濯物をハンガーとピンチに吊るす作業を繰り返す。そろそろ干し終わるぜ!とか考えていると、炊飯器は残り7分を示していた。

 

やべ~。カツ丼の具に火を入れなきゃ。

 

そう。今夜はカツ丼。納豆とは何も繋がりがない。そんなこんなで、炊飯器が炊き上がりの合図を音で知らせる。と同時にカツ丼の具が出来上がる。盛り付けはに任せて、第3のビールの準備にかかる。

 

今日は暑かったせいなのか、ビールの消費が早く、貯蔵庫の奥から古い酒を取り出して飲んでみることに。

 

 

全部飲んじゃった。甘くて変な感じになっちゃったよ。

 

 

とりあえず、娘1「まなか」ぶ練習をさせてみる。

 

翔べ!

 

 

翔んだ!?

 

 

 

 

 

あ。。。

 

 

 

あああ。。。

 

 

 

落ちた。。。

 

 

 

だめじゃん。。。

 

 

 

 

娘2「まなほ」も一緒に翔ぶ練習。

 

 

 

翔べ!

 

 

 

娘2「まなほ」墜落してた。

 

 

酔っ払ってると、写真がうまく撮れないみたい。

 

 

この後、もっと変な気分になってきたのだが、娘1まなかほは寝る時間をとっくに過ぎている。

 

残されたのは洗い物だ。

 

「うるま君、頑張って!」

 

俺は「うるま君」じゃない。しかし応援してくれるは優しかった。

優しくされると、頑張っちゃう俺って、やはりマゾヒストなんだろう。

 

頑張って変な気分で洗い物をする私に

 

「ななななー ななななー

 ありがとう オリゴ糖♪

 おつかれ カツカレー

 

 ななななー ななななー

 おやすみ カラスミー」

 

そう、言い残して、子供たちと寝室に行ってしまった。

 

どうなのよー。

 

 

ジョイマンの再ブレイクを願っている



 

ある意味しあわせって

こういうことなんだろう。

 

 

すべての家事を終えて

なんか変な気分で、ムラムラモヤモヤしてたので

ブログを綴ってみました。

 

 

今日は、7月10日、納豆の日。

娘1「まなか」は納豆を1パック食べた。

味付けはポン酢。は納豆嫌い。

 

 

酔っ払ってるから、許して。。。

 

 

ほいじゃ。。。

 

 

 

うるま ハブ酒 720ml

うるま ハブ酒 720ml

 

 楽しいお酒。うるま。空も翔べるはず。

 

 

 

スポンサードリンク